(放射性物質の国連梱包の表示につての質問です。)

Q.
放射性物質の輸送容器にマーキングが求められている VRI Code についてご教示ください。放射性物質の輸送容器にマーキングされている VRI Code は、中の一次容器や二次容器にもマーキングすることはあるのでしょうか? (2017.3.31)
A.
先ず、貴方は VRI Codeを勘違いしていますね。VRI Codeは6.0.4.2 Format of Marks   
の (g) に触れられている「国際車両登録コード」(International Vehicle Registration Code) の事で、規則書の付録 Appendix D.0 の表に掲載されている「国名コード」なのです。Japan は ”J” の一文字、アメリカは USA の三文字と決まっています。因みに、Japan を “JP” の 2文字や、アメリカを USの2文字で表される「2文字国名コード」は「私的な機関」である「国際標準化機構 (ISO – International Standards Organization)」が定めたものです。それに対して、VRI Codeは国連が定めた「公け」のコードなのです。

放射性物質の外装容器については、ICAOの管轄ではなく、IAEA (国際原子力機構 –International Atomic Energy Agency) と言う別の国連機関の管轄に入ります。IAEA の定めた外装容器のマーキングは、ICAOの外装容器のマーキングと異なり、丸に u とn の文字入りの規格マークは使用しません。

DGR 10.7.1.3.3 に低比放射性物質の外装容器のマーキングが掲載されています。TYPE IP-1 の文字のみか、TYPE IP-2 と TYPE IP-3 については、製造国の VRI Code表示、製造業者の名称もしくは製造業者に与えた許可番号になります。

例:TYPE IP-2 もしくは TYPE IP-3
  J/1234

これが国連の外装容器の規格マーキングになります。
10.7.1.3.4には TYPE Aの外装容器のマーキングが掲載されています。

例:TYPE A
   J/4321  

10.7.1.3.5 には TYPE B (U)とTYPE B (M)、10.7.1.3.6 には TYPE C の外装容器のマーキングが掲載されています。

例:TYPE B (U) もしくは TYPE B (M) もしくは TYPE C の文字
  ABC Co. xxxxx  (モデル番号)
  5678      (製造番号)
  三つ葉のマーク (火や水に侵されない鉄板にembossされたマーク)

10.7.1.3.7には核分裂性物資の外装容器のマーキングが掲載されています。

例:TYPE B (U) F    (すべてに Fissile の “F” の文字を付け足す)
  DEF Co. xxxxx (モデル番号)
  8765      (製造番号)
  三つ葉のマーク (火や水に侵されない鉄板にembossされたマーク)


なお、放射性物質の内装容器、一次容器、二次容器などにはマーキングは不要です。放射性物質容器の規格マークは外装容器にマークされるものです。

[閉じる]


Copyright (C) 2003  Kinoshita Aviation Consultants All rights reserved.